只今、都合により臨時休業しております。

7月20日以降にご連絡いただいた方には大変申し訳ありませんが、対応が可能になり次第、改めてご連絡させていただきます。

マンション・ビルや各種施設の電気料金・保守料金 最適化コンサルティング

広島エスコ株式会社は、マンション・ビルや各種施設の電気料金や保守料金を安全に削減し、最適化していく『コスト削減の専業(プロ)会社』です。

日本一真面目な省エネ省コスト会社を目指します

会社概要

企業情報

会社概要

会社概要

SDGs

SDGsの取り組み

広島エスコの【買い替え&一部新設用電子ブレーカーの通信販売】
全国対応

広島県外の皆様からの熱いご要望にお応えし、新品の国産高性能電子ブレーカー(本体)を全国の皆様にお届けします!
全国の電子ブレーカーユーザー様へお買替えにピッタリの「買替え向け電子ブレーカー」を全国販売いたします。電気代の削減を考える前に、電子ブレーカー代金の削減から考えてみませんか?

エレベーター保守料金と
大規模修繕(リニューアル)費の削減 【全国対応

広島で大好評を博している【広島エスコの無料相談】を全国の皆様にも…
「中立・公平な第三者の視点」から全国のエレベータ保守&リニューアルを、見直しします!日本のエレベーターの保守料金やリニューアル費は、個人差が激しく、同一条件でも「大きな価格差」が生じています。このような不平等な現状を見直し、「まっとうな保守料金やリニューアル費」を実現させましょう!

エレベーター
電子ブレーカーまとめ2

広島エスコの組み合わせ自由な
電子ブレーカー【広島県限定

組み合わせのパターンは、選べる4種類!「できるだけ安く電子ブレーカーを導入したい」というお客様のご要望を叶えるため、それぞれのお客様のご希望に沿った「購入の組合せ」をご用意しました。あなたにピッタリの「購入の組み合わせ」をお選びください。

広島エスコの電子ブレーカー
安心導入ノーリスクセット【広島県限定

このセットは、電子ブレーカーに対して、広島県の人達がどのような「ご不安やご不満」をもっておられるのか?を聞き取り調査した上で企画しました。「電子ブレーカーがもつ本当の素晴らしさ」を、ひとりでも多くの広島県の皆様にご実感して頂ければ幸いです。

ノーリスクセット


お知らせ

エレベーターのリニューアル 広島エスコが最善策教えます!

エレベーターのリニューアルに関して、広島エスコでは「理想的なエレベーターリニューアルを、誰もが実現できる」ようにするためには、どうすれば良いのか?を長年に渡って... 続きを読む

  • 2023-06-29
  • エレベーター保守・修繕

電子ブレーカーを買い替え(交換)する際の注意点とポイント

電子ブレーカーをお買い替え(交換)される際に注意しておきたいポイントを、まとめてみましたので、ご活用ください。なお、本文は2006年3月から電子ブレーカーを販売... 続きを読む

  • 2023-03-17
  • 電子ブレーカー

電子ブレーカートラブル発生!これが悪質詐欺業者の手口だ!

電子ブレーカーの導入(購入)に際して、実際に起こったトラブルや「悪質詐欺業者の販売手法(手口)」を詳しくお伝えします。2006年3月から電子ブレーカーを販売し続... 続きを読む

  • 2023-02-21
  • 電子ブレーカー

電子ブレーカー価格(値段やリース料金)教えます【2023年版】

「電子ブレーカーの価格(値段やリース料金)は、どのぐらいするものなのか?一般的な商品ではないため、全く想像もつかない…」といったお声を、たくさんのお客様から頂い... 続きを読む

  • 2022-12-16
  • 電子ブレーカー

電子ブレーカーを分譲マンションに正しく導入する方法

電子プレーカーを分譲マンション共用部に、正しく導入するための「注意点」や「重要ポイント」をお伝えいたします。電子ブレーカーの購入前や導入前に、是非ご活用ください... 続きを読む

  • 2022-10-31
  • 電子ブレーカー

お問い合わせ・資料請求

電気料金や電子ブレーカー並びに「EV保守料金&リニューアル費」のことでお困りのマンション管理組合様
マンション・ビルオーナー様、経営者様、企業様は、お気軽に「お問い合わせ」もしくは「資料請求」してください。

082-881-0650

受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

施設毎のコスト削減メニュー

低圧電力契約の賃貸マンション・ビルや分譲マンションの場合(おおむね15階建て以下)

共用部の動力電気料金を削減
【広島県内限定】

電子ブレーカー

共用部のエレベータ―や給水ポンプ、機械式駐車場を動かす電気で、一般に【動力】と呼ばれています。なお、電気料金の明細書には「低圧電力」と記載されています。

共用部の電灯電気料金を削減
【広島県内限定】

蓄熱暖房器

共用部では主に廊下や階段、エントランスなどを照らす照明用の電気で、一般に【電灯】と呼ばれています。なお、電気料金の明細書には「従量電灯」など…様々な名称で記載されています。

エレベーターの保守料金
大規模修繕(リニューアル)費を削減
無料相談
【全国対応可能(一部地域を除く)】

エレベーター

「品質や安全性等は現状レベルをキープしたままで、掛かるコストだけを引き下げる」当社が培ってきた【成功ノウハウ】を、全国のEVオーナー様にお伝えします。「長年の悩みごと」一緒に解決しませんか?

高圧電力契約の施設の場合(テナントビル・オフィスビル・介護施設・病院・工場など)

建物全体の電気料金を削減
【広島県内限定】

高圧電力

建物全体で使う電気を「高圧(6600V)」で電力会社から一括購入し、自前の変電設備を使って、建物内で使える電気(100Vと200V)に変圧しています。一般に【高圧】の電気を使う建物と呼ばれています。なお、電気料金の明細書には「高圧電力」「業務用電力」など…様々な名称で記載されています。

エレベーターの保守料金
大規模修繕(リニューアル)費を削減
無料相談
【全国対応可能(一部地域を除く)】

エレベーター

「品質や安全性等は現状レベルをキープしたままで、掛かるコストだけを引き下げる」当社が培ってきた【成功ノウハウ】を、全国のEVオーナー様にお伝えします。「長年の悩みごと」一緒に解決しませんか?

低圧電力契約で動力機械がある施設の場合(機械式駐車場・工場・加工場・GS・コインランドリーなど)

動力電気料金を削減
【広島県内限定】

電子ブレーカー

工場などの動力設備や動力機械を動かす電気で、一般に【動力】と呼ばれています。『働く機械を動かす電気』ともいえます。なお、電気料金の明細書には「低圧電力」と記載されています。